
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★☆ | 鉄さび色のお湯 | |
| 施設 | ★★☆☆☆ | かなり年期が入っています | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★★ | 明治からの建物がしぶい | |
| 清潔度 | ★★☆☆☆ | なすがままの雰囲気 | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 気兼ねなし | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★☆☆ | 65.7 |
10 評価
矢板市の郊外に点在する、湯治専用の一軒宿の一つです。
車で宿の手前まで行き、そこからは2〜3分歩かなければなりません。
すぐに赤いトタン屋根が見え、そこが赤滝鉱泉です。
一瞬どこからはいればいいの?という雰囲気でしたが、女将さんが庭で掃除をしていたので、案内してもらいました。
浴室は、沸かし湯で、蒔きで焚くとのことで、湯加減を見ながら、火を調整しているようです。
小さめの浴槽には、熱く濃い鉄さび色の温泉が満たされ、汗とゴムの締め付けでかゆかったお腹が、一回の入浴で完全にかゆみ解消!効きましたね・・・
鄙びファン必見のお宿です。
赤滝鉱泉
最終入浴日 H.16年 6月13日
| 1 住所 | 〒329-2506 栃木県矢板市平野1628−1 |
| 2 TEL | 0287-43-0940 |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 随時 |
| 5 利用料金 | 入浴 500円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | 酸性単純鉄冷鉱泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛・リューマチ・神経麻痺・皮膚病など |
男女交代で入ります