最終入浴日 H.20年 6月10日
秋保温泉の中心にあり、大きな旅館に埋もれたようにたたずんでいますが、きれいな施設です。
何回この前を通っても、お客さんが出入りしています。
混んでいるのを覚悟で入ってみると、「入浴は一時間以内にお願いします。」の貼紙がありました。
そんなに混んでいるのかと思いつつ入浴すると、広い洗い場には、一休みのお客さんが何人も話をしながら・・
でも浴槽には一人しか入っていません。
熱いのか?と思いつつ入ると、それ程でも・・・
でも入ってみて分かりました。
無色透明、殆ど無味無臭の温泉ですが、つるつるのお湯は何度も入らないともったいないいい温泉でした。
だから長湯して混みあうのでしょう。
もちろん源泉掛け流しです。
近くに駐車場あり
| 1 住所 | 〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師100 |
| 2 TEL |
022-398-2774
|
| 3 FAX |
|
| 4 利用時間 | 8:00〜21:30 |
| 5 利用料金 | 入浴 300円 |
| 6 休日 | 第二・第四水曜日 |
| 7 泉質 | ナトリュウム・カルシュウム-塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛・リウマチ・胃腸病など |
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★★☆ | 71.4 |
10 評価