10 評価
芦安温泉 岩園館
最終入浴日 H.25年 4月21日
| 1 住所 | 〒400-0242 山梨県南アルプス市芦安安通588 |
| 2 TEL | 055-288-2005 |
| 3 FAX | 055-288-2222 |
| 4 利用時間 | 10:00〜20:00 |
| 5 利用料金 | 入浴 1000円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | ナトリウム・カルシュウム-硫酸塩泉 |
| 8 温泉の効用 | 動脈硬化・切り傷・火傷・慢性皮膚病等 |
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 露天風呂の庭園がいい | |
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★★☆ | 74.3 |
夜叉陣峠の近くの、南アルプスの入り口にあります。
岩園館の売りは、露天風呂で、庭園の他にビルの屋上にも露天風呂があるようですが、冬期は入れないようで、通常は貸し切りで使われるようです。
立ち寄り湯なので、内湯と庭園露天風呂に入って来ました。
岩風呂は二つに分かれており、源泉が流れ落ちる、湯口がある狭い熱い浴槽と、段違いにぬるい浴槽があります。
ぬるい浴槽に長湯して、仕上げに熱い湯で上がるか、交互に入って温浴効果をアップするのか、それらしき注意書きも無かったので分かりませんが、お好きな入り方でお楽しみ下さい。
静かな秘湯を味わえます。
殆ど無色透明無味無臭のつるすべの源泉掛け流しです。
日帰りもOK
ぬるめの浴槽
内湯
熱めの浴槽