| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉蒸気のみ | |
| 施設 | ★★★☆☆ | 触れるだけ | |
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 観光気分あり | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★★★★ | 無料感謝 | |
| 総合 | ★★★★☆ | 73.3 |
10 評価
熱海温泉 熱海七湯
小沢の湯(平左衛門の湯)
最終入浴日 H.25年10月16日
| 1 住所 | 〒413-0013 静岡県熱海市銀座町14(JT熱海営業所前) |
| 2 TEL | 0557-86-6218(公園緑地室) |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | |
| 5 利用料金 | 無料 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | 表示なし |
| 8 温泉の効用 | 表示なし |
熱海温泉には、「熱海七湯」と言われる昔からの有名な源泉があり、その七湯を蘇らせた湯巡りコースがあります。
各源泉には、案内板とスタンプが置かれていて、スタンプラリーが出来るようになっています。
場所は、静岡銀行の後ろ、JT熱海営業所の前にあります。
七湯にはめずらしくベンチもあり、一休みも出来ます。
そしてなによりも、ここにはゆで卵を作る壺があり、20分程でゆで卵ができるようです。
もっとも、日によっては、雨の降る日は温度が低くなるようで時間がかかるようです。
そしてその隣には、名水100選の丹那湧水の飲泉所があり、名水を飲みながらの寛ぎが出来ます。
七湯巡りはせいぜい2時間あれば回れますが、やはりベンチは欲しいですね。
ベンチもあります
名水百選の丹那湧水も