最終入浴日 H.24年11月 7日
| 1 住所 |
〒999-7204
山形県鶴岡市湯温海 |
| 2 TEL | 0235-43-3547(観光協会) |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 10:00〜17:30 |
| 5 利用料金 | 無料 |
| 6 休日 | 第三木曜日 |
| 7 泉質 |
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 |
| 8 温泉の効用 |
動脈硬化・切傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病等 |
10 評価
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 温泉街の中心 | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★★★★ | 無料感謝 | |
| 総合 | ★★★★☆ | 76.7 |
汲み取りも出来ます
温泉街の中心にある、広い道路のような広場の中心にあります。
足湯の浴槽がずらりとならんで、かなりの大きさになり、飲泉所もあり、お持ち帰り用の蛇口まであります。
足湯の周りには、お土産やさんや、色々なお店が並び、買い物の待ち合わせや、一休みに便利な場所です。
駐車場は温泉街の駐車場を参照してください。
温泉は、無色透明の出汁のような味の温泉で、どこも同じ感じです。
蛇口もあるので、ペットボトルに入れて持ち帰ることも出来、とても便利ですね。
浴衣を着て足湯に浸かれば、温泉風情満点。
足湯には二人用のベンチが四方に置かれ、二人だけでも、ワイワイ仲間同士でも、盛り上げられるように造られています。