| 1 住所 |
〒999-7204
山形県鶴岡市湯温海丁3 |
| 2 TEL | 0235-43-3547(観光協会) |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 10:00〜17:30 |
| 5 利用料金 | 無料 |
| 6 休日 | 第三木曜日 |
| 7 泉質 |
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 |
| 8 温泉の効用 |
動脈硬化・切傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病等 |
川面を見ながらの入浴
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 温泉川の川沿い | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★★★★ | 無料感謝 | |
| 総合 | ★★★★☆ | 76.7 |
10 評価
最終入浴日 H.24年11月 7日
温海温泉たちばなやの前の川の、護岸沿いにあります。
川沿いには、足湯のようなベンチに囲まれた休みどころが点々とあり、寛ぎの場所になっています。
駐車場は温泉街の駐車場を参照してください。
「もっけ」とは、庄内地方の方言で、感謝の意を表す言葉だそうです。
訪れた時は、あいにくの雨模様でしたので、手湯だけの体験ですが、天気の良い、桜のシーズンには、さぞかし川沿いの桜並木がきれいなことでしょう。
秋には、鮭が遡上する姿も見られるそうで、ぜひその時期にゆっくり足を入れたい場所です。
温泉は無色透明の温泉で、寒い外気の割には温かい温泉でした。
ゆっくり足を暖めたいですね。