最終入浴日 H.24年 1月 8日

| 1 住所 | 〒371-0105 群馬県前橋市富士見町石井1569-1  | 
        |
|---|---|---|
| 2 TEL | 027-230-5555 | |
| 3 FAX | 027-230-5454 | |
| 4 利用時間 | 10:00~21:00 | |
| 5 利用料金 | 入浴休憩 500円 | |
| 6 休日 | 第一第三木曜日(休日の場合翌日) | |
| 7 泉質 | ナトリュウム・カルシュウム-塩化物温泉 | |
| 8 温泉の効用 | 関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・外傷・痔疾・冷え性・消化器病・健康増進など | |


落ち着いた古民家の店
道の反対側に駐車場あり
12.立ち寄り蕎麦 桑風庵本店
  
   〒371-0101
   群馬県前橋市富士見町赤城山1195
   TEL 027-288-4120
   営業時間:11:00~売り切れ次第
   定休日:不定休
  
  
   前橋から赤城山に登る道で、大きな赤い鳥居を過ぎると馬事公苑があり、その前にも桑風庵馬事公苑店がありますが、そこを通り過ぎて左側にあります。
   道の反対側には広い駐車場があり、観光バスまで止まっていました。
   それにしてもすぐ近くに支店があるなんてと、余計な心配をしてしまいましたが、本当に余計な心配でした。
   ようするにお客さんが入りきれないと言うことでした。
   引っ切り無しにお客さんが来店し、蕎麦は無くなり次第閉店との事です。
   蕎麦は赤城山麓で栽培されたものを使い、腰の強い蕎麦です。
   今回は、二人前の五合蕎麦と野菜天を頂きました。
   独特の風味と味のある蕎麦です。
   赤城山の観光の際には、お勧めの店です。
 赤城山麓の道の駅「ふじみ」の隣にある日帰り温泉施設です。
   富士見町と言う町名だけに、富士山が見えるのかと期待しましたが、あいにく遠くがもやっていたので?富士山は見えませんでしたが、目の前の榛名山と、真下に見える渋川市の眺めは素晴らしいもので、とてもいい眺めでした。
   赤城山や、馬事公苑、フラワーパークに近く、丁度良い立ち寄りスポットです。
   当日は、日曜日だったため、道の駅ではイベントもあり、館内はかなりの混雑で、内湯も露天風呂もひっきりなしに、出入りしています。
   もちろん、食事も出来、広い大広間もあるので、一日のんびりくつろげて、シルバー割引もあるのでお得です。
   赤城山の登山の後の一休みにも最適ですね。
   温泉は、薄い黄褐色の透明な温泉で、なめると塩味の温泉です。
9. 入浴感想
道の駅の隣にあります
五合もりと野菜天
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント | 
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★★☆ | 薄い黄褐色の透明な温泉 | |
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 高台にあり榛名山が一望 | |
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★★☆ | 77.1 | 
10 評価