下呂温泉
白鷺の湯
最終入浴日 H.30年 1月16日
下呂温泉神社の交差点を北に、温泉街の坂を登って行くと、白い洋館風の洒落た建物が現れます。
その玄関先にはビーナスの像まで。
知らなければ誰もここが温泉とは思わないでしょう。
しかも、そのビーナスの像は足湯のモニュメントです。
館内に入ると、スタッフが出てきて親切に説明してくれます。
外来のお客が多いからなのでしょう。
見かけぬお客と見て出てきてくれたようです。
ここでは下呂温泉の湯巡り手形が使えます。
そもそも共同浴場なので、入浴料金は安いのですが、それでも利用した方がお得です。
浴室は二階に上がります。
内湯だけですが、桧の浴槽にもちろん源泉掛け流しのアルカリ性単純泉が流れます。
なので、温泉は無色透明無味無臭です。
旅館の大きな浴槽もいいですが、共同浴場のお風呂に入り、湯巡りを楽しむのも温泉の醍醐味です。
共同浴場です
10 評価
1 住所 | 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島856−1 |
2 TEL | 0576-25-2462 |
3 FAX | |
4 利用時間 | 10:00〜22:00 |
5 利用料金 | 400円 |
6 休日 | 水曜日 |
7 泉質 | アルカリ性単純泉 |
8 温泉の効用 | リュウマチ・運動機能障害・神経症・神経麻痺・病後回復・疲労回復等 |
項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
施設 | ★★★☆☆ | ||
食事 | |||
サービス | ★★★★☆ | とても親切 | |
鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | 風情あり | |
清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
料金 | ★★★☆☆ | ||
総合 | ★★★★☆ | 71.4 |