露天風呂
蒸箱
最終入浴日 H.23年 8月23日 再湯
10 評価
35年ぶりに訪れました。 前回は、オンドルの自炊棟に泊まりましたが、今回は入浴だけ。
オンドルの自炊棟は、個室と大部屋に分かれており、ゴザの上に寝袋持参で泊まったのを覚えていますが、夜中に熱くて目が覚めた程、ポカポカします。
大浴場には、泥湯があり、泥を体にパックの様に、全身に塗りながらの入浴が出来ます。
その泥を流してから今度は、一人用の木箱の蒸箱にも入れます。
今でこそ、どこでもサウナはありますが、ここは昔からの蒸し風呂です。
一応露天風呂もありますが、やっぱりここは内湯の蒸し風呂でしょう。
やや緑がかった白濁の温泉です。
近隣のホテルの送迎バスがやってくる程の、八幡平の湯めぐりコースの代表的存在です。


| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★★☆ | とても親切 | |
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 昔ながらの蒸箱やオンドルが | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 休む場所あり | |
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★★☆ | 80.0 |

足湯もあります
蒸気で充満の内湯



オンドルの自炊棟
| 1 住所 | 〒019-5141 秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林 |
| 2 TEL | 0186-31-2221 |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 7:00~18:30 |
| 5 利用料金 | 入浴休憩400円 |
| 6 休日 | 通年営業 |
| 7 泉質 | 単純硫黄泉 |
| 8 温泉の効用 | 単純硫黄泉 胃腸病・神経痛・腰痛症・膝関節炎・交通事故による後遺症・リューマチ・ぜん息・婦人病・更年期障害・心身症・血行障害・痔・骨折やケガ治療後のリハビリ・内臓施術後の療養・冷え性等 |