大子温泉
ホテル奥久慈館
最終入浴日 H.20年 5月 5日 再湯
| 1 住所 | 〒319-3551 茨城県久慈郡大子町池田2369−3 |
| 2 TEL | 0295-72-0650 |
| 3 FAX | 0295-72-0653 |
| 4 利用時間 | 13:00〜16:00 (最終受付15:30) |
| 5 利用料金 | 入浴料 680円 |
| 6 休日 | なし |
| 7 泉質 | ナトリュウム-硫酸塩・塩化物泉 PH8.8 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛、リューマチ、糖尿病、高血圧など |


| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★☆ | 一部かけ流し | |
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★☆☆ | 71.4 |
10 評価 評価基準
平成19年までJAが経営していたのですが、伊東園グループの経営に変わり、リーズナブルなホテルとして再出発しました。
再出発後、日帰り入浴が出来なかったのですが、平成20年2月から、日帰り入浴もできるようになったという情報をいただき、行ってみました。
どのように変わったのか気になりましたが、施設設備は全く変わっていませんでした。
サービスの内容は変わっても、風呂場の脱衣篭すら変わらず、そして全く変わらないのは、スベスベツルツルの美人の湯でした。
男性用の大浴場は一部掛流しの循環でも、塩素の臭いはなく、気持ちよく入浴できました。
お湯は無色透明、無味無臭ですべすべした気持ちの良い温泉でした。
男子露天風呂
広い内湯
経営が伊東園グループに
変わりました
男子の露天風呂