| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★☆☆ | ||
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | ★★★★☆ | 地魚料理のメニュー | |
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★☆☆ | 70.0 |
道路沿いにあります
内風呂からの二ツ島

北茨城
二ツ島観光ホテル
最終入浴日 H.18年 4月4日
10 評価 評価基準
| 1 住所 | 〒310-1541 茨城県北茨城市磯原町磯原2553 |
| 2 TEL | 0293-42-0183 |
| 3 FAX | 0293-42-0184 |
| 4 利用時間 | 11:00〜14:30(部屋利用) |
| 5 利用料金 | 入浴 700円 (レストラン利用者のみ) |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | 含硫黄-ナトリュム-塩化物・硫酸塩泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化不良、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など |
記念の箸袋
テラスにある露天風呂
定食
二ツ島観光ホテルは、自家源泉を持っているのですが、県に無届でボーリングをしたため、使用禁止になってしまい、現在はいわき湯本温泉のお湯を運んで使用しているようです。
まず、レストランで食事をして、(食事の前でも可)レジで一緒に入浴料一人700円を払います。
今日のメニューは日帰りの定食で、ヒレカツと刺身と茶碗蒸し、酢の物のセットにしました。
まさか大津港にもちかいので、地魚の料理も多数あり、お昼時なので、平日でも満員状態で、目の前の二ツ島を眺めながらの食事は、観光にも、商用にも最高でしょう。
お風呂は旅館とは別棟になっており、やはり、目の前の二つ島がお風呂からも良く見え、圧巻です。
内風呂の外のテラスには、小さいながら露天風呂があり、磯の香りを肌に感じながら、火照った体を冷ましたり、暖めたりと、独り占めの温泉を楽しみました。