| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★☆☆ | ||
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 自炊湯治が出来ます | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★☆☆ | 65.7 |
10 評価
秋保温泉の奥にある、自炊も出きる湯治宿です。
新館は新しく、通常の宿泊もできるし、旧館でのふとんの持ち込み自炊もできます。
浴室は、新旧2箇所にあり、時間帯で、混浴にもなりますので、HPで確認してからの方が安心でしょう。
でも宿泊者が少ない時は臨機応変に対応してくれます。
今回は、新館に夫婦連れが入っていたので、私は女性専用の小さめの浴室に案内してもらえました。
加熱しているため、循環式のお風呂ですが、きれいな温泉で、独り占めの温泉を楽しめました。
温泉は無色透明無味無臭の軟らかい温泉です。
今では貴重な温泉宿の一つとなりました。
新館の入り口
旧館の風呂
最終入浴日 H.21年10月28日
| 1 住所 | 〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町境野字羽山2−2 |
| 2 TEL |
022-239-2520
|
| 3 FAX |
|
| 4 利用時間 | 9:30〜18:00 |
| 5 利用料金 | 入浴 500円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | 単純泉 |
| 8 温泉の効用 | 筋肉痛、腰痛、神経痛やリューマチ、脚気など |