最終入浴日 H.24年 6月8日


休みながら待てます
40分ごとに吹き出します
| 1 住所 | 〒321-2526 栃木県日光市川俣 |
| 2 TEL | 0288-97-1126 (湯西川川俣奥鬼怒観光協会) |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | |
| 5 利用料金 | 無料 |
| 6 休日 | |
| 7 泉質 | ナトリュウム−塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | リューマチ・切り傷・婦人病・皮膚病・火傷等 |
バス停の前の階段を降ります。
通りがけに偶然見つけました。
ここから、川俣温泉名物の間欠泉が見下ろせるわけです。
間欠泉の間隔は、以前は20分ごとだったそうですが、現在は40分に伸びているようです。
以前、仙心亭の部屋から眺めた記憶があるのですが、かなりの勢いで吹き上がったのを覚えています。
この展望台に降りる降り口に、吹き上げまでの「あと何分」のデジタル表示が、以前は出ていた様子なのですが、現在は「中止」の貼紙が貼られ使用されていません。
という事で、最大あと40分も待っていられないので、足湯に浸かるだけで引き上げました。
崖の途中の温泉ですが、温泉のゴムホースが崖伝いにぶら下って浴槽に注がれていました。
殆ど無色透明の温泉です。
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 間欠泉が眺められる | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★★★★ | 無料感謝! | |
| 総合 | ★★★★☆ | 76.7 |
10 評価
