最終入浴日 H.24年 2月24日

くろがね橋右岸
にあります
手湯もあります

| 1 住所 | 〒321-2526 栃木県日光市藤原1−15 |
| 2 TEL | 0288-77-2052 (鬼怒川・川治観光協会) |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 9:00〜21:00 |
| 5 利用料金 | 無料 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | アルカリ性単純泉 |
| 8 温泉の効用 | 切り傷・火傷・慢性皮膚病・動脈硬化症・虚弱児童・慢性夫人病・神経痛・筋肉痛・疲労回復・健康増進など |

足湯前にある
鬼怒子の像
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★☆☆ | ||
| 施設 | ★★★★☆ | 新しくきれい、更衣室あり | |
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 観光地の雰囲気あり | |
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | ゆっくりできます | |
| 料金 | ★★★★★ | 無料 | |
| 総合 | ★★★★☆ | 80.0 |
10 評価
鬼怒川温泉を流れる、鬼怒川の温泉地の中心に架かるくろがね橋右岸に、立派な足湯があります。
くろがね橋には、モダンな彫刻が立ち並び、鬼怒子の足湯の前にも、鬼怒子の像が寝転んでいます。
足湯の湯小屋の前面には、格子戸が並び、温泉情緒たっぷりのお洒落な建物です。
中に入るとびっくり、目の前は何もなく、鬼怒川の温泉街が、鬼怒川の両側に広がり、足湯に浸かりながら、しばし景観を楽しめます。
鬼怒川温泉に来たらぜひ、ここには足を運ぶべきでしょう。
なにせ無料で、女性用に更衣室まであり、荷物を置く台もあり、当然手湯もあります。
至れり尽くせりの足湯の設備で、無料でここまでの設備はなかなか見当たりません。
