清津峡小出温泉
湯処よーへり
最終入浴日 H.28年 5月20日
10 評価
清津峡の渓谷入り口に無料の駐車場があり、車はそこにとめます。
その先は小さな温泉街になっていて、よーへりはその一番奥にあります。
「よーへり」と言う変わった名前はこの地方の方言で「湯に入る」と言う意味のようで、廃業した温泉旅館を市営の日帰り温泉にしたようです。
館内は休憩用の広間と内湯だけの簡単な内容で、シャンプーや石鹸もない共同浴場の雰囲気です。
浴室は内湯だけですが、無色透明な綺麗な単純硫黄泉で、硫黄臭がし、ヌルヌルの甘味を感じる柔らかい温泉です。
PH9.31とかなり高めのアルカリ性で、女性好みの温泉です。
平日のオープン直後だったので、タイルに寝そべりトド寝が出来ました。
| 1 住所 | 〒949-8433 新潟県十日町市小出葵2126−2 |
| 2 TEL | |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | |
| 5 利用料金 | |
| 6 休日 | |
| 7 泉質 | 単純硫黄泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・痔疾・冷え性など |
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★☆☆ | 68.6 | |
駐車場は温泉街の
手前にあります