小淵沢温泉 
   スパティオ小淵沢 延命の湯     
最終入浴日 H.29年 3月26日
12.立ち寄り蕎麦 延命蕎麦
  
   〒408-0044
   山梨県北杜市小淵沢町2968−1
   TEL 0551-36-6121 FAX 0551-36-6122
   営業時間:11:00〜14:30
   定休日:1・2月火水曜日 12月・3月火曜日
    4月〜11月1・3火曜日 8月無休
   駐車場:道の駅
   
  
   道の駅小淵沢にありました。
   周りには体験工房がずらりと立ち並び、その隣に、やはりそば打ち体験が出来る施設兼そば屋になっています。
   入店すると、初めから、体験ですか?食事ですか?と聞かれました。
   店内には、家族連れらしき体験中で出来上がりを待って居るグループが何組も待っていました。
   私はいつも食べるだけですので、早速もりそばを注文しました。
   そば打ちの先生の打ってくれたそばで、出来上がりに時間がかかりました。
   地元小淵沢の蕎麦を使用しています。
   しっかりした腰の強いそばでした。
   汁は中辛の食べやすい濃さで、食後にはそばゼリーが付いてきました。
   体験は一応予約制のようです。 
| 1 住所 | 〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町2968−1 | 
| 2 TEL | 0551-36-6116 | 
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 10:00〜23:00(受付終了22:30) | 
| 5 利用料金 | 820円 | 
| 6 休日 | 第二火曜日 (2月は第二月火・10月は第二火水) | 
| 7 泉質 | ナトリュウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉 | 
| 8 温泉の効用 | 一般効能等 | 
 道の駅小淵沢の奥にあります。
   道の駅の広い駐車場には、「スパティオ体験工房」があり、色々な体験が出来るエリアがあります。
   こことは別棟に手打ち蕎麦の体験と蕎麦屋の「延命そば」もあります。
   スパティオ小淵沢延命の湯は、ホテルにある日帰り温泉施設で、出入り口はホテルとは別にあります。
   日帰り温泉専用の施設なので、もちろん畳敷きの大広間もあり、一日寛げるようになっています。
   道の駅のついでに来るにはもったいない、いい温泉です。
   延命の湯はこのホテルの地下1500mから湧き出るミネラル豊富な黄褐色の濁り湯です。
   お客さんは日曜日とは言え、雪のちらつく天気だったのであまり居らず、ゆっくり温泉を味わえました。
   広い露天風呂もあり、道の駅で思いがけず寛げました。 
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント | 
| 温泉 | ★★★★☆ | 薄い黄褐色の濁り湯 | |
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | ゆっくりできます | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★★☆ | 71.4 | 
10 評価
ホテルの日帰り
  入浴施設です
もりそば
道の駅にあります
11.HP  
     http://www.spatio.jp/
露天風呂
蕎麦ゼリー