草津温泉
   大滝乃湯    
11.HP
   http://ohtakinoyu.com/
最終入浴日 H.18年 8月30日
湯畑のすぐ近くです
12.立ち寄りそば
    柏香亭 
  
  〒377-1711
  群馬県吾妻郡草津町草津376  
  TEL 0279-88-2208 
  営業時間 11:00〜17:00
  定休日 木曜日
  
  
   草津温泉の湯畑のすぐ近くにありました。
   ここのお勧めは暖かい舞茸そばという事でしたが、頑固な私は、まずはもりりそばで、もりそばの大盛りを注文しました。
   しっかりしたそばの食感は、あたたかい舞茸そばにぴったりだったかも、つゆも控えめな味で、飽きない味でした。
   行列が出来る店と聞いてやって来ましたが、(当日は2時を過ぎてもそれなりの人が)やはり舞茸そばで行列ができるのかも。
   次回は舞茸そばに挑戦!
   
   もりそば 650円
記念の箸袋

もりそば大盛り
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント | 
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | ★★★☆☆ | ||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | あわせ湯に草津らしさを感じる | |
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | ゆっくりできます | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★★☆ | 75.0 | 
10 評価
| 1 住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津596-13  | 
        
| 2 TEL | 0279-88-2600 | 
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 入浴 9:00〜21:00 (最終入館20:00)  | 
        
| 5 利用料金 | 入浴のみ 800円 | 
| 6 休日 | 無休 | 
| 7 泉質 | 酸性含硫黄-アルミニュウム-硫酸塩・塩化物泉 | 
| 8 温泉の効用 | 神経痛、リューマチ、皮膚病、婦人病など | 
 草津温泉街のはずれにあり、車で安心して止められる場所にあります。
   温泉の中心の湯畑からもゆっくり歩いて10分位で来られ、散策のついでにも行ける所です。
   大きな日帰り温泉施設であり、近辺にある共同浴場とは全く違い、一日ゆっくり遊べる所です。
   温泉も、男女で交互に入れる、あわせ湯と言う地下にある入浴施設が面白く、源泉をそのまま1箇所の浴槽に注ぎ、溢れたお湯が順に残り4箇所の浴槽を伝わっていうちに温度が下がる仕組みになっています。
   当然最初の浴槽は熱いのですが、熱いのには慣れている私が、出来るだけ涼しい顔をして入っていると、知らずに入ってくる若い衆が、熱さに驚いて手を振り上げて踊りをおどっているようにして大声上げて飛び出して行くのを見るのが面白かったですね。