| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★☆☆ | 65.7 |
坂道の奥にあります
| 1 住所 | 〒329-2213 栃木県塩谷郡塩谷町熊の木字カラフ1422番地 栃木県矢板市倉掛799−4 住所が二か所あるのは、敷地内で市町村境界 があるため(カーナビは矢板市をお勧め) |
| 2 TEL | |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | |
| 5 利用料金 | |
| 6 休日 | |
| 7 泉質 | ナトリュウム・カルシュウム-硫酸塩・塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | 切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・動脈硬化症など |
10 評価
最終入浴日 R. 3年 3月 5日
塩谷町と矢板市の境界にあり、国道461号線からの入り口には温泉ののぼりが立ち並び、すぐに分かります。
新しい温泉ですが、温泉施設自体は以前からあり、関連会社の福利厚生施設として使われていたようです。
2019年12月に新しく日帰り温泉としてオープンしました。
地元の人は地元価格で入浴できます。
なので、朝のオープン直後から、地元の人らしき人が後から後から入ってきます。
銭湯より安い金額で天然の源泉かけ流しの温泉に入れるのですから近くにあったら私も来ます。
露天風呂もありましたが、冬場のためか休業中でした。
温泉は、殆ど無色透明で気持ち褐色と塩味を感じるナトリュウム・カルシュウム-硫酸塩・塩化物泉です。
露天風呂