最終入浴日 H.28年 3月25日
| 1 住所 | 〒959-4606 新潟県東蒲原郡阿賀町五十沢1054 |
|
| 2 TEL | 0254-99-2015 | |
| 3 FAX | ||
| 4 利用時間 | 9:00〜21:00 | |
| 5 利用料金 | 一回 500円 | |
| 6 休日 | 不定 | |
| 7 泉質 | ナトリュウム-硫酸塩・塩化物泉 | |
| 8 温泉の効用 | 切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・動脈硬化症など | |
温泉旅館が点在する、三川温泉の中心にあります。
朝の9時から日帰り入浴が出来ると、電話で確認していたのですが、朝一番で行ったら、まだ温泉が温まっていないからとの返事。
でもせっかくなので、温度を聞いたら41℃と言うので、それで十分だからと入らせてもらいました。
冬は、加温掛け流しになるようです。
浴室はタイル貼りの内湯だけで、浴槽の縁から源泉が流れ出ています。
湯口からは、太いビニルパイプが伸び、温泉の中に差し込まれ、熱く加熱された源泉が出てきます。
湯口からの温泉が、ボコボコと泡を出しながら出てきます。
そして溢れた温泉が排水溝からザーザーと流れて行きます。
その音だけの静かな温泉です。
源泉は、殆ど無色透明ですが、濃いオレンジ色の湯の花が舞う、薄塩味の苦味を感じるまったりとした温泉です。
冬は、事前の電話確認をした方が安心できます。
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | ||
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★☆☆ | 68.6 |
10 評価
源泉掛け流しの内風呂
温泉街の中心に
ります
11. HP
新潟 三川温泉 湯元館