
最終入浴日 H.23年11月13日


| 1 住所 | 〒321-1400 栃木県日光市瀬尾2620 |
| 2 TEL | 0288-21-7748 |
| 3 FAX | 0288-21-7338 |
| 4 利用時間 | 10:00〜20:00 |
| 5 利用料金 | 露天風呂300円 内風呂500円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | アルカリ性単純泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛・くじき・打身・関節のこわばり・筋肉痛・関節痛・五十肩・冷え性・疲労回復・健康増進等 |


| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★☆☆☆ | トイレが100mも離れている | |
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 山の中の温泉 | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★★☆ | 65.7 |
10 評価



100円の掻き揚げ
日光猿軍団の経営している日帰り温泉施設ですが、日帰り温泉施設というよりは、キャンプ場の温泉施設と言った感じで、キャンプ場の他に、釣堀などもあり、日曜日の当日は、朝から、家族連れの釣り客で賑わっていました。
温泉は、管理棟内にある内湯と外の橋を渡った先にある露天風呂があり、自販機で別々に料金を払うシステムになっています。
10時の開店時だったのですが、あいにく温泉がまだ溜まっておらず、温度も低く、おかげで40分も、じ〜っと源泉を背中に受けながら入っていました。
気泡の多い温泉で、体中に泡がまとわり付くツルツルの無色透明無味無臭の温泉です。
せっかくの良いロケーションで源泉掛け流しなので、開店時にはお湯は流れ出ていて欲しかったです。
もりそば
記念の箸袋
広い駐車場には待ちの
お客さんがうろうろ
12.立ち寄り蕎麦
水無湧水庵
本物の湧水が
露天風呂
露天風呂への橋