露天風呂
内湯
10 評価
ホテルのような
日帰り入浴施設です
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉かけ流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★☆☆☆ | 観光地価格 | |
| 総合 | ★★★☆☆ | 65.7 |
| 1 住所 | 〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町三国355 |
| 2 TEL | 025-780-9500 |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 4月〜12月中旬 平日10:00〜21:00 土日祝10:00〜22:00 12月〜4月上旬 平日 9:00〜22:00 土日祝10:00〜23:00 |
| 5 利用料金 | 入浴 900円(WEB割引有) |
| 6 休日 | 毎週木曜日 |
| 7 泉質 | カルシュウム・ナトリュウム-塩化物・硫酸塩温泉 |
| 8 温泉の効用 | 切り傷・火傷・皮膚病など |
苗場の国道17号線沿いにあります。
入口には足湯もあったらしいのですが、気付きませんでした。
外観は、ホテルです。
館内には、板の間にカーペットとテーブルを置いた大広間や、食堂のテーブル席があります。
冬のスキーシーズンにはさぞかし混み合うのでしょう。
夏のオフシーズンは静かです。
温泉は、内湯も露天風呂もどちらも源泉かけ流しで、黄褐色の塩辛い鉄錆臭の強い温泉が流れています。
すぐ近くの本陣の泉質とは違い、この濁り湯には驚きです。
柔らかく、やはりお肌にも良さそうな温泉で、スキーの後の汗流しには最高のロケーションです。
営業時間も、冬のシーズンは長くなっており、まさに雪国の温泉ですね。
最終入浴日 H.26年 9月 6日
苗場温泉
雪ささの湯