道の駅の道路を挟んだ反対側にあります。
ゆったりの郷の外観は、日帰り温泉というよりも、レストランが大きく前面に出ているので、一瞬迷ってしまいました。
建物の端に入り口がありました。
大きな日帰り温泉で、ローマ風呂の浴室と和風の浴室が男女交代で入れ替わりになるようです。
当日は和風の浴室でした。
和風と言っても、どこが?と言いたくなるのですが、普通の石造りの浴槽でした。
HPで見てみると、確かにローマ風呂の方はそれなりのイメージでした。
でも、和風の露天風呂には、何故かビーナスの像が立ってました。
内湯には、褐色の温泉に黒い細かな湯の花が舞い散り、泉質の濃さを感じます。
露天風呂は、内湯よりも薄い褐色で、湯の花は殆どありません、でも露天風呂は源泉100%と書かれてありました。
11. HP
長峰温泉 ゆったりの郷 (kisnet.or.jp)
最終入浴日 R.4年 5月21日
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★★☆ | 褐色の塩辛い温泉、細かい黒い湯の花がたくさん | |
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★★☆ | 71.4 |
10 評価
道の駅の目の前
内湯
| 1 住所 | 〒949-3448 新潟県上越市吉川区長峰100 |
| 2 TEL | 025-548-3911 |
| 3 FAX | 025-548-3662 |
| 4 利用時間 | 10:00〜20:00(最終受付19:30) |
| 5 利用料金 | 入浴休憩 640円 |
| 6 休日 | 月曜日 |
| 7 泉質 | ナトリュウム−塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | 慢性消化器病・慢性皮膚病・神経痛・冷え性など |
長峰温泉
ゆったりの郷