那須温泉郷
弁天温泉
庭に個室露天風呂が色々
色々な浴槽が小屋の中に
| 1 住所 | 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本157 |
| 2 TEL | |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | |
| 5 利用料金 | |
| 6 休日 | |
| 7 泉質 | 単純泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復・打身・冷え性・くじきなど |


| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★★☆ | 浴室に一見の価値あり | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★☆☆☆ | 商売気なし | |
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | こけ蒸した風呂小屋の屋根 | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
| 料金 | ★★☆☆☆ | ちょっと・・・ | |
| 総合 | ★★★☆☆ | 65.7 |
10 評価

ボルケイノハイウエイの途中から谷に下り、行き当たりの川沿いに、温泉がありました。
露天風呂は混浴ですが、大きな酒樽を逆さにした湯小屋の中に、大きな樽の浴槽や、陶器の浴槽を備えた湯小屋が3箇所、その他露天風呂が2箇所と、面白いお湯めぐりができます。
温泉が単純泉ということですが、実際の温泉は、鉄の臭いがあり、緑がかった白濁のお湯です。
時間の経過の結果なのでしょうか。
入浴のみのお客は15:00までということで、14:30に到着した私は、30分の駆け足入浴で、1000円分を取り替えそうと必死でした。
混浴露天風呂
最終入浴日 H.16年11月17日