
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 浴後ものすごくスベスベ | |
| 施設 | ★★★★☆ | 新しく申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★★★ | 無料感謝 | |
| 総合 | ★★★★☆ | 83.3 |
最終入浴日 H.30年10月13日再湯
| 1 住所 | 〒321-2603 栃木県日光市西川478番地1 |
| 2 TEL | 0288-78-1222 |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 9:00〜21:00 足湯は時間外可 |
| 5 利用料金 | 入浴休憩 500円 足湯無料 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | アルカリ性単純泉 |
| 8 温泉の効用 | リューマチ・神経痛・関節痛・五十肩等 |
湯西川温泉の入り口に、野岩鉄道の湯西川温泉駅と道の駅湯西川が合体した「湯西川観光センター」があり、その中に日帰り温泉施設があります。
その入口にある足湯です。
目の前には、丁度朝市のような市場が出ていて、反対側にはテークアウト出来る食堂があります。
でもあいにく、足湯では飲食禁止の貼り紙が・・・
公共の施設のようで、足湯の施設だけでも贅沢なつくりで、全体的には大きな箱物施設と言った感じですね。
そういう地方の、太っ腹な政策のおかげで温泉が楽しめます。
温泉は無色透明で硫黄臭のするアルカリ性単純泉ですが、さすが足湯だけに、味の確認は出来ませんでした。
でも、浴後の手のひらがものすごくスベスベしていました。
10 評価