温泉搬送車
10 評価 評価基準
最終入浴日 H.28年 2月11日
大洗温泉
大洗町営温泉スタンド
| 1 住所 | 〒311-1311 茨城県東茨城郡大洗町大貫町8790−1 |
| 2 TEL | 029-267-5111(大洗町商工観光課) |
| 3 FAX | |
| 4 利用時 | 8:30〜17:00 |
| 5 利用料金 | 40L 10円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | ナトリュウム塩化物冷鉱泉 (大洗1号泉と2号泉の混泉) |
| 8 温泉の効用 | 慢性消化器病、痔疾、冷え症、疲労回復、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など |
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | 評価対象外 | ||
| 施設 | |||
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | |||
| 清潔度 | |||
| くつろぎ度 | |||
| 料金 | |||
| 総合 |
大貫の広い田んぼの縁に温泉スタンドがあります。
敷地には大きなタンクローリーが並んで駐車していました。
このタンクローリーで、この辺の温泉旅館にもこの温泉を運んでいるようです。
そして嬉しい事には、この温泉を業者だけでなく、一般の人も、誰でも利用出来ることです。
ガソリンスタンドの様なスタンドには、10円で40Lと書かれています。
普通のゆったりサイズの浴槽で、200Lですので、1回分50円で温泉を楽しめる事になりますが、そのまま使ったのでは、お風呂の釜が傷んでしまうので、5倍から10倍に必ず薄めるように、との注意書きが書かれています。
と言うことは薄めてお風呂に使えば、一回5円〜10円で温泉を楽しめます。
20Lの大型ポリタンク1本で一回のお風呂が楽しめることになります。
安い!
料金
誰でも利用出来ます