| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント | 
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流しと循環併用も | |
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★★ | 川原の露天風呂 | |
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 寛げます | |
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★★☆ | 82.9 | 
最終入浴日 H.28年 8月27日
10 評価
 小安峡温泉の最奥に、お洒落な一軒宿があります。
   「日本秘湯を守る会」会員のお宿です。
   日帰り温泉は、外の谷底にある湯小屋に入ります。
   湯小屋へ下る道沿いには花壇が並べられ、休憩所もあり、とてもきれいな雰囲気です。
   ここは、川原にある天然の川風呂で有名です。
   まず、湯小屋の中には小さな内湯があります。
   源泉の温度が98度と高温なため、加水して薄めているようで、源泉が結構流れ落ちていますが、露天風呂の方にはちょろちょろと熱湯が浴槽に注がれていて、内湯と比べると泉質の濃さを感じました。
   露天風呂の浴槽は何か所もあり、一番大きな浴槽には、源泉が直接流れる部分が、深さ1m以上もあり、これで温度を下げているようです。
   河原には川の石で堰き止めた、混浴の天然川風呂もあります。
   女性は、水着バスタオルOKと宿のHPに書かれてあります。
   昼間は混浴タイムですが、宿泊すれば女性専用の時間もあるようです。
露天風呂
| 1 住所 | 〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬小安奥山国有林34  | 
        
| 2 TEL | 0183-47-5102 | 
| 3 FAX | 0183-47-5838 | 
| 4 利用時間 | 8:00~20:00 | 
| 5 利用料金 | 400円 | 
| 6 休日 | 無休 | 
| 7 泉質 | 単純硫黄泉 | 
| 8 温泉の効用 | 胃腸病・神経痛・リュウマチ・皮フ病等 | 
川には露天風呂もあります
川原から湯気が噴き出ています
  
  
  
  
    
日帰り用の内湯
湯小屋への階段
日帰り用休憩所
谷沿いの湯小屋