最終入浴日 H.29年 5月12日
平成27年3月に新しくオープンしました。
JR女川駅には、「シーパルピア女川」というテナントの商業施設や、飲食店が建ち並んだエリアや、地元市場や交流館等がきれいに並んで新しい街づくりが出来ています。
駅の前には広い駐車場もあります。
女川駅には切符の自販機が一台あるだけ、列車の本数も少ないのですが駅舎は立派なもんです。
正に復興のシンボルです。
有名デザイナーの設計によるいかにもお金のかかった立派な施設ですが、その意気込み通りなんとか復興して欲しいです。
その駅舎の前の待合室の前に足湯があります。
駅舎の大きな屋根に覆われているので多少の雨でも問題ありませんが、天候によっては休みの時もあるようです。
駅舎の二階には日帰り温泉の「ゆぽっぽ」があり、時間があればぜひ入浴して欲しいですが、時間のない人はこちらで寛いで下さい。
目の前の商業施設の買い物の後に、待ち合わせにとても便利です。
タオルは、「ゆぽっぽ」でも販売しています。
| 1 住所 | 〒986-2261 宮城県牡鹿群女川町女川浜字大原1−10 |
| 2 TEL |
0225-50-2683(ゆぽっぽ)
|
| 3 FAX |
|
| 4 利用時間 | 10:00〜17:00 |
| 5 利用料金 | 無料 |
| 6 休日 | 第三水曜日 |
| 7 泉質 | カルシュウム・ナトリュウム-塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | 切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病等 |
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★☆☆ | ||
| 施設 | ★★★☆☆ | 申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 広くてゆっくり | |
| 料金 | ★★★★★ | 無料感謝 | |
| 総合 | ★★★★☆ | 73.3 |
10 評価
足湯の浴槽
駅舎の屋根の下
にあります