最終入浴日 H.25年 9月16日
| 1 住所 | 〒370-2335 群馬県富岡市大島148 |
| 2 TEL | 0274-62-1490 |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 12:00~19:00 |
| 5 利用料金 | 360円 |
| 6 休日 | 10日・25日 |
| 7 泉質 | 単純硫黄冷鉱泉 |
| 8 温泉の効用 |
胃腸病・リュウマチ・神経痛・皮膚病など |
10 評価
心細い案内板に従って行くと、道路下に大きな民家が現れます。
車は細い下り道を下りた庭先に駐車できます。
当日、台風が過ぎ去ったばかりで、目の前の川は氾濫寸前の状態で、宿の女将さんが心配そうに眺めていました。
台風が心配で、事前に営業を確認済みなので、安心して来ましたが、こんな時でもお湯を沸かしてくれていました。
感謝です。
夫婦で行ったので、男湯に二人で入らせてもらいました。
人数の少ない時は片方での、男女の交代入浴になるのでしょう。
庭には、蒔きが積み上げれれており、これでお湯を沸かしてくれているようです。
だから銭湯のような金額で入浴が可能なのでしょう。
薪を作ることが大変なのですが。
鉱泉は、やや白濁気味で100%源泉をそのまま沸かしているようです。
そして壁にはなんと富士山の絵が描かれてあり、正に銭湯の雰囲気です。
入浴は手前から
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★☆ | 西上州の胃腸の湯 | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★★☆ | 親切丁寧 | |
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 温泉ファン好み | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 気兼ねなくゆっくり出きる | |
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★★☆ | 74.3 |
富士山が描かれた壁
浴室入り口