| 1 住所 | 〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬湯元(多朗平衛真向かい) |
| 2 TEL | 0183-47-5080 (湯沢市観光物産教会) |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 不明 |
| 5 利用料金 | 無料 |
| 6 休日 | 不明 |
| 7 泉質 | 単純泉 |
| 8 温泉の効用 | 一般効能等 |
10 評価
小安峡温泉には、無料の足湯があちこちにあります。
「旅館多朗兵衛」の反対側にも足湯がありました。
商店の脇に、小さな小屋が建っています。
打ちっぱなしのコンクリートの奥に四角い浴槽があり、その周りをベンチが取り囲んでいます。
定員6名?と言っても、二人も入れば後から入るには遠慮してしまう程狭い湯小屋です。
冬の寒い次期には、周りが囲まれているのでゆっくり浸かっていられるでしょうが、夏場はちょっと狭いかな?
もっとも真冬はここ開いているのかな?
などと考えてしまいながら入っていました。
温泉は殆ど無色透明の温泉です。
なにせ、小安峡の足湯は全て無料のようなので、足湯巡りでかなり面白い旅もできそうです。
次回は宿泊で小安峡に来たいです。
左右と奥に座れます
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 寛げます | |
| 料金 | ★★★★★ | 無料感謝 | |
| 総合 | ★★★★☆ | 80.0 |
最終入浴日 H.28年 8月27日