| 1 住所 | 〒313-0035 茨城県常陸太田市下高倉1327 |
| 2 TEL | |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | |
| 5 利用料金 | |
| 6 休日 | |
| 7 泉質 | アルカリ性単純泉 |
| 8 温泉の効用 | 胃腸病、神経痛、冷え症など |
竜神峡元湯
旅館竜神峡元湯
最終入浴日 H.9年11月

| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★☆☆ | ||
| 施設 | ★★☆☆☆ | 風呂場がさびしい | |
| 食事 | ★★★☆☆ | ||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★☆☆☆ | 館内の清掃が気になる | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★☆☆ | 57.5 |
記念の箸袋

同窓会の会場になり、宿泊しました。
夜行ったもので、入り口が分かりづらく、何度も往復してしまいました。
今はNTTの無人施設が目印です。
お風呂は一般の家庭のお風呂を大きくしたような感じで、浴槽もポリの浴槽でした。
湯治旅館というよりも田舎の割烹旅館と言った趣。
食材は地のものにこだわったもので、それだけに予約が必要のようです。
お湯は無色透明無味無臭でさっぱりしたお湯なので、もっとPRすればいいのに残念ですが それがこの宿のいい所なのでしょう。
入り口が分かりづらい
元湯遠景
10 評価 評価基準