最終入浴日 H.18年 7月26日
10 評価
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★★ | 理想のかたち | |
| 清潔度 | ★★★★☆ | 露天風呂としては申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★★☆ | 80.0 |
| 1住所 | 〒329-2801 栃木県那須塩原市塩原 |
|
|---|---|---|
| 2TEL | ||
| 3FAX | ||
| 4利用時間 | ||
| 5利用料金 | ||
| 6休日 | ||
| 7泉質 | ナトリュウム・カルシュウム-塩化物泉 | |
| 8温泉の効用 | 神経痛、冷え性、婦人病 など | |
ロケーションは最高
すぐそばに沢があります
塩原福渡温泉
不動の湯
9. 入浴感想
福渡温泉の一方通行の道路から川に降りる入り口が何箇所もあり、つり橋を目標に歩くと、対岸に岩の湯があり、その先、しばらく歩いた所にあります。
東屋のような脱衣所の手前に料金箱があり、200円を入れて入ります。
しかし腹立たしいことに、その料金箱の入り口が壊され口が広がっていました。
心無いバカがいるものです。
当然混浴ですが、使いやすい脱衣所もあり、何よりも濁ったお湯とは言え、浴槽の底が平で、底が見えるので安心して入れるし、廻りにギャラリーも居らず、安心して大自然を満喫できることです。
温泉も程よい温度で長居できそうなのですが、あいにくのアブの集中攻撃で5分と入っていられず、逃げ出してしまいました。
近くには足湯もありました。
入る勇気の無い人は足湯で我慢して下さい。
新緑のころが最高でしょう。