

| 1 住所 | 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原453−1 |
| 2 TEL | |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 地元専用 |
| 5 利用料金 | |
| 6 休日 | |
| 7 泉質 | ナトリュウム・カルシュウム-塩化物・炭酸水素塩泉 |
| 8 温泉の効用 | 切り傷・火傷等 |
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | |||
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | |||
| 清潔度 | |||
| くつろぎ度 | |||
| 料金 | |||
| 総合 | 普段は開放していません |
10 評価

ビルとビルの間にポツンとあり、普通に通り過ぎてしまいそうな湯小屋です。
塩原温泉祭りの当日のみ開放してくれました。
この辺には、私の目に付いただけでも他に二軒の共同浴場がありますが、そちらは当日も開放されておりませんので、注意してください。
なんでも、この下の湯は、三軒の家の共同管理との事で、段々使用する家が少なくなって来たそうです。
私が入った時には、すでに温泉マニアの方が、熱いお湯をかき出して入れる温度にしてくれていた最中でした。
おかげですぐに適温の温泉に入れました。
ほんのり薄い白濁の温泉です。
浴槽は質素なつくりですが、風情満点、ありがたく入らせてもらいました。
渋い建物です
大きな旅館と旅館の間に
通常は溢れ流れます
最終入浴日 H.24年 9月 7日