| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★☆☆☆ | 脱衣棚のみ(野天風呂の評価) | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★★☆ | 受付が親切 | |
| 鄙び度(情緒) | ★★★★★ | 川原の露天風呂 | |
| 清潔度 | ★★★★☆ | きれいに清掃されている | |
| くつろぎ度 | ★★☆☆☆ | 人が多いと居場所がない | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★☆☆ | 71.4 |
道路のそばに入り口



トーチカのような
野天風呂
| 1 住所 | 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原6 |
| 2 TEL | 0287-32-3232 |
| 3 FAX | 0287-32-2989 |
| 4 利用時間 | 野天 火水木 7:00〜22:45 月金 14:00〜22:45 土日祝 10:00〜14:00 18:00〜22:45 展望風呂 平日 14:00〜22:45 土日祝 18:00〜22:45 (最終受付20:00) |
| 5 利用料金 | 800円 |
| 6 休日 | 年末年始 |
| 7 泉質 | ナトリュウム・カルシュウム-硫酸塩泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛・リュウマチ・慢性皮膚病等 |
最終入浴日 H.23年12月24日再湯

塩原温泉郷の入り口にある湯守田中屋の名物は、何と言っても、箒川にある野天風呂でしょう。
館内にある展望風呂もすばらしいのですが、温泉ファンは一度は入ってみるべきでしょう。
館内の受付で料金を払い、反対側の道路から降りる入り口に向かいます。
ここからは320段の階段をひたすら降りて辿り着きます。
女性には専用の屋根付きの露天風呂がありますが、その他に混浴の野天風呂が3槽あります。
混浴の脱衣所は、脱衣篭用の棚があるだけです。
メインの野天風呂は、一番下、川面よりも下に浴槽があり、屋根が付いていてまるでトーチカのよう、部屋の奥から温泉が流れてきます。
だれも居なければ★5個なんだけどね〜。
週末はアベックが多くて・・・・
屋根もない
野天風呂
10 評価