最終入浴日 H.22年10月16日 再湯
塩原から日塩有料道路に向う途中の、新湯の入り口にあるホテルです。
丁度訪れた時、記録的大雨情報が出て、10m先が見えない程の大雨の中、必死で訪れました。
その為、露天風呂でゆっくりとはいきませんでしたが、それでも頭にタオルを乗せて、露天風呂も入浴しました。
内湯の檜の浴槽は、肌に優しく、広い浴槽のふちに寝そべり、涼みながらの入浴は私の一番の好きなパターン。
くつろげました。
ホテルのイメージと言うよりも、湯治場のイメージで、しかも清潔できれいなので、温泉ファンにはお勧めのお風呂です。
女性の温泉ファンには特にお勧めですね。
又、日帰り温泉でも、貸し切りの露天風呂や、内湯の家族風呂もあり、カップルにもいいかも。
再び、同窓会の宴会でやって来ました。
前年に改装したばかりで、館内はとても落ち着いた雰囲気になり、部屋もきれいになりました。
浴室は以前のままの木のぬくもりの白い濁り湯です。
| 1 住所 | 〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原113−4 |
| 2 TEL | 0287-32-2464 |
| 3 FAX | 0287-32-4028 |
| 4 利用時間 | 12:00〜17:00 |
| 5 利用料金 | 入浴料 800円 |
| 6 休日 | |
| 7 泉質 | 単純酸性硫黄泉 |
| 8 温泉の効用 | 皮膚病(慢性湿疹・しもやけ)神経痛(リウマチ性疾患)糖尿病・高血圧症・動脈硬化症・運動障害・創傷など |
記念の箸袋

| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★★☆ | 檜の浴槽はすばらしい | |
| 食事 | ★★★☆☆ | ||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 森の中の静かさ | |
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 落ち着けます | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★★☆ | 75.0 |
10 評価
露天風呂
大雨の最中
内湯の檜の浴槽
まさに高原ホテル
のイメージ
豆腐朝食
更衣室から見下ろ
せます