最終入浴日 H.21年 8月26日
| 1 住所 | 〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4653 |
| 2 TEL | 0278-58-2251 |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 6:30〜20:30 |
| 5 利用料金 | 入浴 410円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | 単純温泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛、筋肉痛、関節痛等 |
日光の金精峠から、丸沼を経て沼田、草津への道を日本のロマンチック街道と言うそうですが、ロマンチックとは言わずとも、私も何故か好きな道で、この白根温泉の加羅倉館の前は何度も通り過ぎ、いつか入ろうと思っていた場所でした。
山の中にポツンと一軒あり、目に止まる温泉です。
温泉棟と旅館の入り口が、川を挟んで別々にあり、日帰り温泉は本館の受付でお金を払い、川と国道を渡った反対側でお風呂に入ります。
浴室は半地下の広い浴室で、ドーッドーッと源泉が壁から湯滝のように流れ落ちています。
無色透明の熱めの温泉で、スキー場も近く、冬の冷えた体には最高の温泉でしょう。
天皇家も利用した歴史のある温泉です。
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★★☆ | 71.4 |
10 評価 評価基準
反対側に広い
駐車場あり
源泉が壁の上から
湯滝のよ
うに流れ落ちます
別館と風呂棟の
入り口