最終入浴日 H.21年 9月16日
| 1 住所 | 〒989-0233 宮城県白石市小原字八幡前19−1 |
| 2 TEL |
0224-29-2620
|
| 3 FAX |
0224-29-2670
|
| 4 利用時間 | 10:00〜16:00 |
| 5 利用料金 | 入浴 500円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉 |
| 8 温泉の効用 | 入浴:動脈硬化症・きりきず・やけど・慢性皮 膚病(アトピー)・神経痛・筋肉痛・五十肩 ・うちみ・くじき・冷え性等 飲泉:慢性胆のう炎・胆石症・慢性便秘・ 肥満症・糖尿病・痛風等 |
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★☆ | 加熱掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 浴室に風情あり | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★☆☆ | 68.6 |
10 評価
東北道国見ICから、小原温泉に向かう途中に、「白石湯沢温泉」の看板が何箇所もあり、新しく温泉が出来た事を知りました。
道路沿いの看板を曲がると、すぐの所に、和風の温泉旅館の建物が見えます。
温泉は、昔使われていた温泉を、再度復活させたもので、飲泉として、糖尿病に効能があるらしく、大きなポリタンクが売られており、脱衣所にも、利用者からの感謝の手紙が紹介されていました。
浴室は、太い梁がむき出しの、いかにも湯治場の雰囲気のある、広い趣の有るものでした。
温泉は無色透明無味無臭の加熱掛け流しです。
平成6年に復活
しました
温泉のいわれが書かれて
いました
広い内湯