最終入浴日 H.24年10月12日
10 評価
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★☆☆ | ||
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 休憩室がたくさんあります | |
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★★☆ | 68.9 |
| 1 住所 | 〒949-2113 新潟県妙高市杉野沢2030 |
| 2 TEL | 0255-86-6565 |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 10:00~21:00 |
| 5 利用料金 | 450円 |
| 6 休日 | 水曜日(12月~3月は無休) |
| 7 泉質 | ナトリュウム・カルシュウム・マグネシュウム-炭酸水素塩・塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | 皮膚病・やけど・切傷など |

11.HP
苗名の湯 - myokotourism.jp
すぐ上にスキー場があり、そのスキー客には、とても便利な温泉で、夏はこの地域の共同浴場的存在です。
休憩所が、一階の広間の他に、二階にも、広間やロビーの他に、囲炉裏まであり、くつろぐ場所には不自由しません。
もっとも、スキーシーズンはこれでも間に合わないのかも、スキーシーズン中は無休になっています。
浴室は内湯のみで、シンプルな造りです。
源泉は、微黄褐色、微塩味と分析表には書かれてありましたが、殆ど無色透明無味無臭の温泉です。
それでもオフシーズンには、地元の人らしき入浴客が湯船でくつろいでいます。
駐車場にはテントが張られ、地元の農産物の直売所もありました。
スキー場に隣接しています

広間以外に囲炉裏も
あります
シンプルな内湯が一つ
杉野沢温泉 苗名の湯