最終入浴日 H.24年 1月 9日

| 1 住所 | 〒379-1203 群馬県利根郡昭和村大字糸井624  | 
        |
|---|---|---|
| 2 TEL | 0278-20-1126 | |
| 3 FAX | 0278-24-5161 | |
| 4 利用時間 | 4月~11月10:00~21:00 12月~3月10:00~20:00  | 
        |
| 5 利用料金 | 入浴休憩 500円 | |
| 6 休日 | 月曜日(祝日の場合翌日) | |
| 7 泉質 | アルカリ性単純泉 | |
| 8 温泉の効用 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進など | |

10 評価
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント | 
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★☆☆☆ | 塩素臭あり | |
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★☆☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★☆☆ | 65.7 | 
源泉掛け流し
  の足湯
露天風呂
 昭和村の片品川のそばにある、総合福祉センターにあります。
   とても広い駐車場があるのですが、オープン時に着いた時には、駐車場がほぼ満車状態でした。
   館内には広い大広間もあり、村民は村民料金で安く一日遊べます。
   浴室は、明るく広い内湯と、岩風呂の露天風呂があり、源泉は無色透明無味無臭のアルカリ性単純泉ですが、社会福祉センターだけにやはり塩素臭が強かったのは残念です。
   帰り際に気付いたのが足湯です。
   建物の中庭に東屋があり、なんと源泉掛け流しの足湯がありました。
   入り口にあれば誰でも使えるのですが、中庭にあるので施設の利用者しか使えません、残念です。
   でも一日ワンコインで遊べるのですから言う事ないですね。
   羨ましいです。
9. 入浴感想
大きな施設です