10 評価
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 三種類の源泉と源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 千人風呂のような広い浴槽 | |
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★★☆ | 77.1 |
源泉の櫓が2本
最終入浴日 H.24年 5月19日
| 1 住所 | 〒953-0141 新潟県新潟市西蒲区石瀬3250番地 |
| 2 TEL | 0256-82-1126 |
| 3 FAX | 0256-82-1122 |
| 4 利用時間 | 10:00〜22:00 |
| 5 利用料金 | 入浴休憩 800円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | (1・2号泉)含硫黄−ナトリュウム−塩化物泉 (3号泉)含硫黄−ナトリュウム・カルシュウム−塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | 切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・糖尿病等 |


広い駐車場に、2本の櫓が立っているのですぐに分かります。
受付で、バスタオルと浴衣のセットをもらって入場します。
そう、ここは、一日遊ぶのが基本なのです。
なにせ、櫓の数よりも1本多い、3本の源泉を持っていて、その温泉を比べながら入浴するのですから、一日ゆっくりしたいですね。
その3本目の源泉は、庭園にある、露天風呂の浴槽の真下から自噴しているそうです。
その庭園露天風呂というのがとても広く、畳50畳敷きの広さを持つ半端無く大きな浴槽です。
しかもこれが源泉掛け流し、千人風呂のような雰囲気です。
この源泉の熱で、内湯のぬるい温泉を熱交換で温めているようです。
庭園には、岩風呂もあり、思う存分温泉を楽しめます。
特に、庭園露天風呂の源泉は、硫黄臭のある薄い黄褐色の塩味の温泉で、いかにも温泉を実感できます。