周りには特に大きな建物もなく、松楓荘の大きな建物がすぐに目に付きます。
受付で入浴券を渡され、それを10枚集めると一回タダで入浴できるようです。
宿は、内部もかなり広く、廊下を歩いて建物の隅に浴室がありました。
朝早くても、お風呂だけ入りに来る人が多く、次々にやって来ます。
この辺の人気の温泉と言う評判はやはり本当のようです。
温泉は、内湯だけで、加熱循環していますが、一部掛け流しになっていいます。
浴槽の縁の桧の板が広く、ここで寝転びたい気分ですが、他のお客さんがいるので我慢、ここで寝転びながら背中を伝わる温泉を感じたいです、でも泊まらないと無理かも・・・
柔らかで肌触りの良い温泉で、長湯できる温泉です。
最終入浴日 H.25年 8月28日
| 1 住所 | 〒989-1311 宮城県柴田郡村田町大字足立字川原3 |
| 2 TEL |
|
| 3 FAX |
|
| 4 利用時間 | |
| 5 利用料金 | |
| 6 休日 | |
| 7 泉質 | ナトリュウム-塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | 慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・火傷・虚弱児童等 |
10 評価
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★☆ | 加熱かけ流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 気兼ねなく | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★☆☆ | 68.6 |
加熱かけ流しの内湯
ポツンと一軒大きな
宿があります