露天風呂からの内湯

10 評価
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
| 清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 癒されます | |
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★★☆ | 77.1 |
露天風呂
(浴槽が一回り)
露天風呂
最終入浴日 H.24年 5月20日
| 1 住所 | 〒949-8204 新潟県中魚沼郡津南町大字谷内7031番地 |
| 2 TEL | |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | |
| 5 利用料金 | |
| 6 休日 | |
| 7 泉質 | ナトリュウム−塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | アトピー性皮膚炎・慢性皮膚炎・慢性婦人病・うちみ・くじき・切り傷・火傷など |
名水100選に選ばれている「竜ヶ窪」の近くにあり、館内の売店にもこの名水が売られています。
「竜ヶ窪」の名前に由来した施設ですから、当然、内湯の湯口には竜の首が立ち、その口から温泉が溢れています。
温泉は、薄い黄褐色の鉱油臭のする温泉で、完全な源泉掛け流しです。
露天風呂が広く、庭園の中心にあるサウナを中心に、その周りをぐるっと浴槽が回っている、かなり大きな露天風呂ですが、あいにくサウナが使用中止になっていました。
館内は日曜日ということもあり、かなりの混み具合、良く見ると、黒の喪服を着た人が大勢います。
なんと、温泉の休憩室で法事が営まれていたのです。
そう、この温泉の休憩所は、この地域の割烹料理店も兼ねていたのです。
いいな、私の法事も、私らしく、温泉旅館でやって欲しいな。
農産物直売所
もあります
湯口は竜の口
竜ヶ窪温泉 竜神の館