一軒宿です
最終入浴日 H.23年12月23日
| 1 住所 | 〒329-0506 栃木県矢板市長井1922−2 |
| 2 TEL | 0287-43-3773 |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 6:30〜21:00 |
| 5 利用料金 | 入浴 500円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | 鉄(U)-硫酸塩泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛・リューマチ・胃腸病・婦人病・糖尿病・アトピー性皮膚炎など |

| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★☆ | 加熱の源泉100% | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★★☆ | とても親切 | |
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 山の中の一軒宿 | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★★☆ | 71.4 |
10 評価


行くのにかなり難儀します。
車一台すれ違えない細い道を2km以上も走り、ひたすら対向車の現れない事を祈ってようやく辿り着きました。
途中には道札があるので、間違えないのですが大変です。
当然一軒宿の湯治場ですが、新しく改装されているので、昔のイメージはありません。
日帰りだけでも気持ちよくOKです。
沸かし湯なので、ぬるい時には、浴槽の正面にある、ブザーを押すとボイラーを入れてくれますが、今回は女将さんがすでに入れてくれました。
暖めた源泉を貯めて、随時暖めなおす小さなお風呂で、源泉は、鉄さび臭のする濁り湯です。
浴室の入り口には、大きな成分表と効能書きがかかげられており、昔からの湯治場の趣です。
秘湯ファン必見の場所です。
効能書き