| 1 住所 | 〒949-2235 新潟県妙高市関山燕温泉 |
| 2 TEL | 0255-86-3911(妙高市観光協会) |
| 3 FAX | |
| 4 利用時間 | 日の出〜日没 |
| 5 利用料金 | 無料 |
| 6 休日 | 月・金の午前中は清掃(11月〜5月) |
| 7 泉質 | 含硫黄-ナトリュウム・カルシュウム−炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | 皮膚病・婦人病・切り傷など |
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★☆☆☆ | 更衣室のみ | |
| 食事 | |||
| サービス | |||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★★ | 野天風呂 | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
| 料金 | ★★★★★ | 無料感謝 | |
| 総合 | ★★★★☆ | 80.0 |
10 評価
燕温泉の入り口にある無料駐車場に車を止め、小さな温泉街を登って行き、温泉街の出口付近にある標識をそのまま直進し、登山道を進みます。
川沿いに進むと吊り橋が現れ、吊り橋を渡って左に、川沿いに進むと脱衣所が現れ、河原の湯の看板が見えます。
ここは男女混浴の野天風呂で、更衣室は男女別になっています。
泉質は、黄金の湯と見た目同じですが、温泉自体は泥を溶かしたようなねっとりとした柔らかい温泉で、温度も丁度良く長居したくなる温泉です。
なので、先客のアベックさんは全く出る気配なし。
そもそもアベックさんは長いんですよね、たまらず先に失礼して、せめてもと思い写真の承諾を得て撮らせてもらいました。
女性も最近は混浴用の浴衣があるのでいいですね。
渓谷沿いにあります
燕温泉の無料駐車場
とトイレ
最終入浴日 H.27年 6月21日
燕温泉
河原の湯露天風呂