| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
|---|---|---|---|
| 温泉 | ★★★★☆ | 加熱掛流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | ★★★★☆ | 地元の素材を感じる内容 | |
| サービス | ★★★★☆ | 家族のもてなしを感じる | |
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 茅葺屋根に風情を感じる | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | きがねなくは入れます | |
| 料金 | ★★★★☆ | 安い | |
| 総合 | ★★★★☆ | 75.0 |
最終入浴日 H.27年 8月 9日再湯
横川鉱泉
湯本巴屋旅館
10 評価 評価基準
| 1 住所 | 〒311-0506 茨城県常陸太田市折橋1408 |
| 2 TEL | 0294-82-3330 |
| 3 FAX | 0294-82-3330 |
| 4 利用時間 | 9:30〜16:00 |
| 5 利用料金 | 入浴料 400円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | アルカリ性単純硫黄泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経痛、胃腸病、痔疾、皮膚病など |

国道沿いです
11. 立ち寄り蕎麦 麺処くるり
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町655−1
TEL
営業時間:
定休日:
駐車場:
里美ふれあい館の反対側にあります。
店の周りには「常陸秋蕎麦」ののぼりが林立しています。
一日20食限定と書かれてあり、営業時間も短いようです。
メニューには、「天せいろ」の他に「冷やし天ぷらそば」のメニューがあり、試しに頼んでみました。
要するにぶっかけなのですが、ちょっと違います。
そばの上に、少量ですが、凍ったシャーベットの様な汁が振り掛けられ、その他に冷たい汁が用意されています。
細く硬い蕎麦にこのシャーベットのような氷の汁が少し混ざり、そば自体も美味しいので、新たに汁を掛ける必要もなく、それだけでも美味しく食べられます。
天ぷらも豪勢に乗って、ボリュームもあります。
天せいろの野菜天ぷらも種類が多く、お勧めです。
そばは、地元の水府産の常陸秋蕎麦とのことで、美味しい店を見つけました。
記念の箸袋


天せいろ
夕暮れの巴屋
凍った汁が振り掛け
られています
内湯
横川鉱泉源泉