男子浴室
温泉通りの一番上
にあります
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 情緒あり | |
| 清潔度 | ★★★☆☆ | ||
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
| 料金 | ★★★★★ | 宿泊客は入場手形で無料 | |
| 総合 | ★★★★☆ | 77.1 |
最終入浴日 H.19年 7月19日
| 1 住所 | 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉45番地1 |
| 2 TEL |
|
| 3 FAX |
|
| 4 利用時間 | 6:00〜22:00 |
| 5 利用料金 | 入浴 200円 |
| 6 休日 | 無休 |
| 7 泉質 | 酸性含鉄・硫黄−アルミニュウム-硫酸塩・塩化物泉 |
| 8 温泉の効用 | 切り傷・火傷・皮膚病など |
10 評価
温泉街の一番上にある共同浴場です。
まわりには、温泉旅館が立ち並ぶ一角ですが、昼間から近所の人達で、出たり入ったり、入り口で世間話で一休み、の風景が見られます。
浴室は立派な木の浴槽で、中央から熱めのお湯が流れ出て、周りから溢れ出ています。
熱い湯にじっと浸っていると、頭の中の血液が勢い良く回り始め、目がシャキッとしてくるのが分かります。
湯上りすっきり、目が一気に覚めた感じで、気分良く出てこられました。
入浴料は200円と安いのですが、協定の温泉旅館で出されている入浴手形を持参すれば、無料で入浴でき、我ら温泉ファンには有難い事です。