熱海温泉
熱海七湯 野中の湯
最終入浴日 H.25年10月16日
10 評価
1 住所 | 〒413-0019 静岡県熱海市咲見町7(中銀ライフケア前) |
2 TEL | 0557-86-6218(公園緑地室) |
3 FAX | |
4 利用時間 | |
5 利用料金 | 無料 |
6 休日 | 無休 |
7 泉質 | 記載されず |
8 温泉の効用 | 記載されず |
項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
温泉 | ★★★★★ | 源泉蒸気のみ | |
施設 | ★★★☆☆ | 触れるだけ | |
食事 | |||
サービス | |||
鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 観光気分あり | |
清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
くつろぎ度 | ★★☆☆☆ | ベンチなし | |
料金 | ★★★★★ | 無料感謝 | |
総合 | ★★★★☆ | 76.7 |
古代檜の大浴場
熱海温泉には、「熱海七湯」と言われる昔からの有名な源泉があり、その七湯を蘇らせた湯巡りコースがあります。
各源泉には、案内板とスタンプが置かれていて、スタンプラリーが出来るようになっています。
この野中の湯は、上にある、忠銀ライフケアで使用されているようですが、源泉に関する詳細がなく不明です。
蒸気の臭いには硫黄を感じ、熱海温泉には珍しい感じの温泉です。
この辺の温泉は至る所にあったようですが、源泉が浅く、その土は赤く、土壁に使われていたらしく、温泉自体は入浴には使われなかったそうで、湯枡はなかったようです。
あちこちに温泉が噴き出ていて、使われない温泉がある程、温泉が豊富だったんですね。
中銀ライフケアの入り口
蒸気が勢い良く