駐車場なし
項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
施設 | ★★★☆☆ | ||
食事 | |||
サービス | ★★★☆☆ | ||
鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
清潔度 | ★★★☆☆ | ||
くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
料金 | ★★★★★ | 感謝! | |
総合 | ★★★★☆ | 71.4 |
10 評価
最終入浴日 H.23年 7月20日
1 住所 | 〒999-3152 山形県上山市新丁7−54 |
2 TEL | 上山市商工観光課(023-672-1111) |
3 FAX |
|
4 利用時間 | |
5 利用料金 | |
6 休日 | |
7 泉質 | ナトリュウム・カルシュウム-塩化物・硫酸塩温泉 |
8 温泉の効用 | 神経痛・筋肉痛・切り傷・火傷・皮膚病等 |
シンプルで清潔な浴槽
下大湯共同浴場の近くで、大通りからちょっと入った所にあります。
駐車場がありませんので注意してください。
市内には、7箇所も共同浴場があるので、湯巡りの拠点の駐車場を事前にチェックした方がいいですね。
市内の共同浴場は、どこも至ってシンプルなつくりで、比較的情緒に薄いのですが、必要最小限の飾り気なしの、地元の温泉です。
そこを考えながら入らせて頂くべきでしょう。
この新丁鶴の湯も、地元の人が、湯船から、「知らない人が来た。」と言うような感じで、脱衣所に入った私を見ていましたが、私が挨拶して入ると、その人が出るときに、「ごゆっくり。」と声をかけてくれました。
それだけでもいい気持ちですね。
そういうふれあいを楽しむのが、この共同浴場の湯巡りの面白さです。
温泉は、殆ど無色透明無味無臭の熱めのお湯です。