大きな施設です。
健康づくり支援センターと、老人と福祉センターを合わせ持った施設で、プールもあれば、トレーニングルームや、教養娯楽施設もそろった立派な施設です。
受付では、自分の住所氏名年齢連絡先の電話番号まで書かされました。
ようするに、風呂場で倒れた時の連絡先のようです。
帰りにその用紙を返してくれました。
いるんでしょうね、そういう人が、他人事ではないですが・・・
浴室が男女別に一週間単位に切り替わり、温泉の浴室と人工温泉の浴室になっているようです。
たまたま、温泉の浴室でしたので、わざわざ来た甲斐がありました。
事前に確認した方が良いでしょう。
せっかく来て、今日は人口温泉ではね・・・
温泉は薄い黄褐色の塩辛い温泉で、内湯だけです。
1 住所 | 〒289-1224 千葉県山武市美杉野二丁目672−10 |
2 TEL | 0475-80-9300 |
3 FAX | 0475-89-5115 |
4 利用時間 | |
5 利用料金 | |
6 休日 | |
7 泉質 | |
8 温泉の効用 |
天もりそば
12.立ち寄り湯 手打ち蕎麦 秀
〒289-1107
千葉県八街市八街へ215-231
TEL
営業時間:
定休日:
駐車場:
住宅街の一番奥にありますが、小さな看板が案内してくれます。
丁度お昼時、駐車場は満車で、道路にはみ出して並んでいました。
中では、グループの寄り合いらしき団体で埋まり、食事会の最中です。
隣の人の天ぷらが美味しそうだったので、天もりそばを注文しました。
そばは綺麗に切られた腰のあるそばで、汁も万人向けの食べやすい味です。
天ぷらも三枚と五枚の二種類あり、お腹に合わせて食べられます。
この店は、山形の蕎麦をアピールしていて、板蕎麦もあります。
もちろん、山形の蕎麦のように、煮付けの器もあります。
記念の箸袋
住宅街の中です
11. HP
さんぶの森元気館 トップ
項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
温泉 | ★★★★☆ | 黄褐色の温泉 | |
施設 | ★★★★☆ | プールもある大きな施設 | |
食事 | |||
サービス | ★★★☆☆ | ||
鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
くつろぎ度 | ★★★★☆ | ゆっくりできます | |
料金 | ★★★☆☆ | ||
総合 | ★★★★☆ | 71.4 |
10 評価
プールもあります
山武の森温泉
ざんぶの森元気館
最終入浴日 H.26年 2月 2日