項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
施設 | ★★★★☆ | バリアフリーの気遣いが多い | |
食事 | ★★★★☆ | 申し分無し | |
サービス | ★★★★★ | 感謝! | |
鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 秘湯の雰囲気 | |
清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
くつろぎ度 | ★★★★☆ | くつろげます | |
料金 | ★★★☆☆ | ||
総合 | ★★★★☆ | 82.5 |
ご飯と味噌汁
煮物
お浸し
有頭海老の旨煮と
生ハムと蕨の生春巻き
露天風呂
山形のリンゴワイン
郷土料理の冷や汁
豆乳
サラダ
朝食の始まり
鮎の甘露煮とウコギ麩伝楽
お造り
米沢牛すき焼き
最終入浴日 R 7年 7月20日
駐車場に着くと、宿の番頭さんが車で待機していてくれました。
駐車場から玄関まで坂道を歩くことになるので、足の悪い連れにとっては大助かり。
事前に足の悪いことを伝えてあったので、部屋もロビーから一番近い、車椅子対応の広いトイレの付いたベッドの部屋で大助かり。
お風呂は二箇所の家族風呂があり、空いていれば自由に使え、これまた大助かり。
お風呂は、西屋と同じ、白布温泉の名物の豪快な湯滝が3本、天井から流れ落ち、背中を叩き付けるお湯に必死に耐えて温泉を実感しました。
湯滝の脇には源泉のままの熱い浴槽もあります。
そして内湯の浴槽には、透明な温泉と白く輝くような湯の華が渦巻き、溢れ、流れていきます。
これぞ白布温泉!
そして露天風呂もあります。
火災で焼け、茅葺き屋根は無くなりましたが、西屋と同じ、湯滝は健在で、年寄りにも優しいお宿になりました!
そして夕食は、山形牛のすき焼きかしゃぶしゃぶを選ぶ事が出来ます。
柚子ゼリー
海老つみれ椀と白飯
前菜
夕食の始まり
湯豆腐
温泉玉子
焼き鮭
玉こんにゃくと
特製辛子味噌
10 評価
山蕗の唐煮
階段上の家族風呂
奥の家族風呂
1 住所 | 〒992-1472 山形県米沢市大字関1537 |
2 TEL | 0238-55-2011 |
3 FAX | |
4 利用時間 | 11:00〜16:00 |
5 利用料金 | 入浴料 700円 |
6 休日 | 不定休 |
7 泉質 | カルシュウム-硫酸塩泉 |
8 温泉の効用 | 動脈硬化症・糖尿病・慢性皮膚病・慢性婦人病・高血圧症・神経痛・筋肉痛・間接のこわばり・慢性消化器病・病後回復期・疲労回復等 |
11.HP
【公式】白布温泉 東屋
ヨーグルト
冷たいニシン蕎麦
内湯