最終入浴日 H.18年 4月19日
1 住所 | 〒959-4514 新潟県東蒲原郡阿賀町七名乙930番地 |
2 TEL | |
3 FAX | |
4 利用時間 | |
5 利用料金 | |
6 休日 | |
7 泉質 | 単純硫黄冷鉱泉 12.5℃ |
8 温泉の効用 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔、冷え症、病後回復、健康増進、慢性皮膚病、きりきずなど |
七福温泉
七福荘
10 評価
明るい内風呂
旧上川村役場を左折し、道なりに進み、七名小学校を右折してすぐ左側にあります。
施設は広く、そばうち体験や林産物加工体験等色々な体験が出来るようになってます。
お風呂は薬湯と温泉の二つの浴槽があり、温泉は殆ど無色透明のすべすべの温泉です。
休憩所も広く、ゆっくりくつろげます。
入浴後、近くのたきがらし湿原に、水芭蕉が咲いていると言う話を聞き、早速湿原に行ってみました。
湿原はまだ深い雪が覆い、一部に湿原が出現し、水芭蕉の群生が見られ、思いがけない写真がとれました。
当日まわりは雪の
壁でした
項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
---|---|---|---|
温泉 | ★★★☆☆ | ||
施設 | ★★★☆☆ | ||
食事 | |||
サービス | ★★★☆☆ | ||
鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 環境申し分なし | |
清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
くつろぎ度 | ★★★★☆ | 落ち着けます | |
料金 | ★★★★☆ | 安い | |
総合 | ★★★★☆ | 71.4 |
たきがらし湿原
場所は左の地図を見てください